top of page
えのきと歯科クリニック
茨城県ひたちなか市
![えのきと歯科クリニック 女性口元](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_7a46c83595f14c1fb2d7b85d1236baf3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_646,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4eaf16_7a46c83595f14c1fb2d7b85d1236baf3~mv2.jpg)
歯の定期的な検査を受けていますか?
お口の中の健康は大丈夫ですか?
歯の健康は体内健康の入口です
えのきと歯科クリニック
![](https://static.wixstatic.com/media/035244_19984e4b06dc4b148048731e3dcf1011~mv2.png/v1/fill/w_25,h_25,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/035244_19984e4b06dc4b148048731e3dcf1011~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/035244_ddce7e7d314a49299f147857fadbc40a~mv2.png/v1/fill/w_25,h_25,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/035244_ddce7e7d314a49299f147857fadbc40a~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/035244_19984e4b06dc4b148048731e3dcf1011~mv2.png/v1/fill/w_25,h_25,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/035244_19984e4b06dc4b148048731e3dcf1011~mv2.png)
029-354-6480
一般歯科
小児歯科
矯正歯科
インプラント
![えのきと歯科クリニックお知らせ](https://static.wixstatic.com/media/9f6218_90c63a847e694191bbdc29c0c4986697~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/9f6218_90c63a847e694191bbdc29c0c4986697~mv2.jpg)
お知らせ
当院では、新型コロナウィルス感染予防対策を行っております。
休診日のお知らせ
![休診日カレンダー2025年1月.png](https://static.wixstatic.com/media/b2e6a0_7b68e1d51f7842afaab3e8645261071e~mv2.png/v1/fill/w_339,h_349,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%BC%91%E8%A8%BA%E6%97%A5%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC2025%E5%B9%B41%E6%9C%88.png)
![休診日カレンダー2025年2月.png](https://static.wixstatic.com/media/b2e6a0_eddb5f0a0bbb4ad1b2be8c8ac50fd1cf~mv2.png/v1/fill/w_339,h_349,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%BC%91%E8%A8%BA%E6%97%A5%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC2025%E5%B9%B42%E6%9C%88.png)
休診日は変更になる可能性があります。
ご案内
皆さん、体の定期検診を年1回程度は受診されていますか。前年との比較をして健康管理の改善が必要だと考える方が多いと思います。
では、お口の中の定期的な検査はされていますか?
痛みが出たり出血など症状が悪化してから受診される方が多いのでは?
虫歯や歯周病の疾患は我慢したり放っておくと、その後体内疾患に繋がったり影響を与えてしまう事があります。
そうならないために当院では体と同様に定期的な「お口の中の健康管理」をお勧めいたします。
![えのきと歯科クリニック観葉植物](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_79a3c95a54a547d3beba824d10f4fb6f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4eaf16_79a3c95a54a547d3beba824d10f4fb6f~mv2.jpg)
治療と予防
![えのきと歯科クリニック治療](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_0e089c3a992346c9817923a6dd1cdf79~mv2.jpg/v1/fill/w_393,h_262,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4eaf16_0e089c3a992346c9817923a6dd1cdf79~mv2.jpg)
むし歯の治療と予防
むし歯は早期発見・早期治療が大事です。
当クリニックでは、可能な限り健康な歯を保存し、なるべく抜かないような治療を心掛けています。
・歯の健康相談
・0歳からの歯の健康相談
・歯の定期検診
・歯周病検診
![えのきと歯科クリニック歯周病](https://static.wixstatic.com/media/4eaf16_dd1c6e7adb574f0ebc4bf478219481e0~mv2.jpg/v1/fill/w_393,h_262,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4eaf16_dd1c6e7adb574f0ebc4bf478219481e0~mv2.jpg)
歯周病治療と予防
歯周病は徐々に進行する病気です。
歯周病が進行すると、嚙むことが難しくなり、歯が自然に抜けてしまうこともあります。また近年、糖尿病などの生活習慣病と関連があることもわかっています。
歯周病は、早めの治療と予防が大切です。
bottom of page